品質管理監査報告書2019
15/34

全国統一品質管理監査基準JIS A5308要求事項JIS Q 1011要求事項JIS Q 9001要求事項基準No.タイトル4412高強度コンクリートの単位水量●●9.1監視、測定、分析及び評価4501運搬時間●●●8.5.4保存4502残水の排出●6.1リスク及び機会への取組み、8.1運用の計画及び管理4503ドラム内への加水禁止●6.1リスク及び機会への取組み、8.1運用の計画及び管理4504雨水対策●6.1リスク及び機会への取組み、8.1運用の計画及び管理4505誤納防止●6.1リスク及び機会への取組み、8.1運用の計画及び管理4506納入書●●●5.1.2顧客重視4601付着モルタル再利用●●●8.5.1製造及びサービス提供の管理5101セメント貯蔵設備●●●7.1.3インフラストラクチャ、8.5.2識別及びトレーサビリティ5102セメントの品種別貯蔵●6.1リスク及び機会への取組み、8.1運用の計画及び管理、8.5.2識別及びトレーサビリティ5103骨材貯蔵設備●●7.1.3インフラストラクチャ、8.5.2識別及びトレーサビリティ5104粗骨材の2分割貯蔵●8.5.1製造及びサービス提供の管理5105細骨材貯蔵設備の上屋●7.1.3インフラストラクチャ、8.5.1製造及びサービス提供の管理5106粗骨材貯蔵設備の上屋●7.1.3インフラストラクチャ、8.5.1製造及びサービス提供の管理5107コンベアのカバー●7.1.3インフラストラクチャ、8.5.1製造及びサービス提供の管理5108表面水率連続測定装置●7.1.5監視及び測定のための資源5109骨材のプレウェッティング設備●●●7.1.3インフラストラクチャ、6.1リスク及び機会への取組み、8.1運用の計画及び管理、8.5.2識別及びトレーサビリティ5110骨材受入・供給システム●7.1.3インフラストラクチャ、6.1リスク及び機会への取組み、8.1運用の計画及び管理、8.5.2識別及びトレーサビリティ5111混和材料貯蔵設備●●●7.1.3インフラストラクチャ、8.5.2識別及びトレーサビリティ5112静荷重検査●●7.1.5監視及び測定のための資源5113電気式校正器●●7.1.5監視及び測定のための資源5114分銅●7.1.5監視及び測定のための資源5115容量変換装置●7.1.5監視及び測定のための資源5117細骨材表面水率補正装置●●7.1.5監視及び測定のための資源5118粗骨材表面水率補正装置●7.1.5監視及び測定のための資源5119混和剤過剰添加防止装置●6.1リスク及び機会への取組み、8.1運用の計画及び管理、8.5.2識別及びトレーサビリティ5120計量印字記録装置●●7.1.5監視及び測定のための資源8

元のページ  ../index.html#15

このブックを見る